※当サイトではアフェリエイト広告を利用している
はじめまして、世渡りです🏍
当ブログをご覧くださり、ありがとうございます!!
本日は自己紹介です。
ブログの世界に雄たけびを上げましたので、好奇心爆発20代が月50万円を超える成功までどういう経緯で始めたのか書いていこうと思います!
成功までの道を一緒に興味がある方だけで、クリックしてくださると嬉しいです✨
下記の青い文字をクリックするとそこから文章読めるよ♪
目次
メディア一覧
プロフィール
2000年生まれ、関東生まれ関東育ち。
もともと複数の事に同時に興味を持つ落ち着きのない子で、
サラリーマンからブロガーとして成功の道に乗りました。
小学校・中学校時代
子どもの頃から姉の後を着いていた歩くことが多かったです。
子どもの頃から読書やゲームに興味がありましたね!
小学生の頃は、自転車で色んな公園を探しに行ったり遊戯王カードゲームやPSPのモンハンでよく遊んでいました(笑)
(同じ世代の方いますか?)
6歳の頃から短編小説を大学生まで毎日読み続けていました。
小学生高学年になると私立か公立かで話がありましたが、当時の私にはちんぷんかんぷんです(笑)
中学時代は特に勉強せず3年生に上がったころに受験勉強の大切さに気付きました。
昔から読書をしていたおかげで現代文の点数で高校受験はなんとかなりました。
好きな映画は、『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』と『ふしぎの国のアリス』。

変わらず今でも観続けている作品ですね!
今振り返ると何かを強く欲し満たしたいと望む人間の生きるための原動力に興味があったんだぁと思います。(ちょっと何言ってるか初対面だとわからないですね笑)
集団社会で成長する高校時代
当時の私にはつらい時代でしたが、今思えば人として成長するきっかけだと大切に思ってます!
色々な人間関係にもまれるさながらクレしんの寧々ちゃん大好きドロドロ恋愛ドラマではと思うほどです(笑)
高校自体が教養のある人が多く私にはまだ人の思惑だとか…一番人間社会における楽しい部分を理解できませんでした(笑)部活動内での三角関係から取り合いまで人としての成長の機会が急に訪れました。
そこから人の原動力は欲望である深みに沼りました(笑)
高1のとき、初めて集団における自己都合の怖さにに気づき、数カ月クラスメイトと距離を取っていましたが、そのおかげで部活動に複数入りどろどろ恋愛欲望フェスに参加できました(笑)
この時集団生活の楽しさや欲望があれば何でもやっていけることを学べましたね!
この頃福山雅治と吹石一恵が結婚したりニコ動のノエルドローン少年とか色々なことに興味がありましたね。色々な人と関わってお話したり十人十色がよくわかります。
自分探し瞑想大学時代
そして、大学時代。
大学では一年目からランダムな研究室に配属され教授陣の色が醸し出されながら基礎的な事を学べ良い矢印になりました。一番は高校でのプチクラスのようで大学ボッチは強制回避!!(ネットでも大学ボッチは難易度上がると書いてあり内心安堵状態です(笑))
今思えば大学が終わったらバイト漬けだったり本読んだりレポートのために参考書を名目で購入したりインドアを極めていたかもしれません。大学2年には良く日本酒を飲みに行ったり日本酒の味比べを友達と一緒にしたりとお酒に関しては恵まれていましたね。その結果今でも20代ながら日本酒は好きです。(個人的に東洋美人が一番好きです。好きな方はいらっしゃいますでしょうか✨)
大学3、4年ではコロナの時期に突入したためにほどオンライン講義オンライン就活がベースでした。その間旅館やホテルが軒並み安かったので、実は旅行三昧です。
大学生だからこそできたことかもしれません。その結果こうして文章を入力するのは苦ではありません。ピンチをチャンスに帰れたいい経験です。
会社員時代(大人になるための人生始まり)
好奇心旺盛な当時ロジック的に話すのが非常に苦手なのは子どもの頃から変わらず、就活では落とされ続け疲弊しながらも次の企業こそは前に進みました。
最終的に人材派遣の会社に就職しました。
業界では名の知れた企業だったので会社の名前で車をローンで買ったり遊び倒そうと考えていました。
待っていたのは話とは違う環境待遇職種でした。
1年目から、自分のリサーチ不足や社会間での暗黙のルール等を思い知らされる日々。ただ持ち前の好奇心だけで先輩には気に入られてはいたのでお話を聞いたりしていたので完全に割り切って自分が環境に依存しすぎとか期待しすぎているだとかは考えないようにしていまいた。
ただ社会の厳しさや社会人としてのルールなどは勉強になると思い、当時思えばいじめまがいなことも甘んじて受けてました。
今思えば我慢は職場環境改善しない愚策ではと思ったりしますね。
転職の神様が舞い降り初の転職
精神をすり減らした私は好きな日本酒を居酒屋で一人で飲みながら、熱燗なりろまんの日向燗なり飲んでいるとふと耳に営業が稼げる、楽しい、金になる、楽しいがんがん稼ぐぞ!と聞こえてきました。
会社の中身が希望していなくても売り上げを上げれば給料は上がる!!!これしかないと思い、当時の会社を即退社し転職活動を開始。
思いたったらすぐ行動!
久しぶりに好奇心が爆発した瞬間です。今でも忘れません。
人事からは急にやめるとは非常しきだのやめてもここよりいいところはないだのお伝えいただきましたが、知らん!興味なし!と我が道を突き進むイノシシそのものでした。
無事に営業花の人生を開始
2年間トライアンドエラーをしてなんぼの営業からしたら先輩からは可愛がられ役員陣からも妙にイキがいいなど好評をいただき営業最高楽しい!など完全に浮かれていました。
しかし、自分のために稼ぐ為にお客さんに笑顔になってもらうそのために勉強して人間行動心理学学んでたまに来るクレームを口車一つで任し続けた結果、急にいつも通りの仕事ができなくなりました。
なんのために仕事をしてなんのために営業にいるんだと自問自答の日々
元々好奇心のみで動いていた人が営業職で沢山の人と触れ合い急激に経験値を貯めた結果
・・・
余裕が出来長所ではなく人の短所ばかりに目が行くようになりました。
企画書を考えてもクレームの事をまず考えてしまったり、もっといい商材を案内した方が良かったりなど、契約取ってから考えるべきことを契約取っていた経験故に考えていました。
それから成績不振のため心療内科を受診しうつ病と適応障害、不眠症を診断され休職に至りました。
自分の人生と向き合った結果
それでどうして能力はあるはずなのに急に上手く行かないんだろう?なにが原因なんだろうとひたすら考えました。
きっと
考えても今の状況は変わらない、行動しないと状況は変わらない
けど、自分がしたい事とは別の事をしても満たされないどうして生きているんだとか
考え続けた結果、心療内科の再受診の結果うつ病と不眠症の悪化のため仕事をこなすのは困難であり仕事を変えるべきとまだ言われストレス爆発の日々。
毎日少しの事でも癇癪を起しモノに当たり、食事が面倒になり食べずに過ごしたりしています。
少しでも人のためになることをしたい…そのことばかりが巡り
これからの人生自分すら幸せに出来ないのに、他人の事を考えてどうするの、自分自信なんかないのにどうすればいいのか。
どうすれば少しでも人生をよくできるのか?
その結果が不特定多数の人が閲覧するネットで誰かが求めていることを解決できる商品ややり方を紹介するブログをつくること
でした。
出来ていたことが出来なくなったり、自分に成功体験が少なくなり自信がなくなった時こそ、今までの自分がどうして進んでこれたのかそれが少しづつ見えてきた瞬間だと思います。
それからブログを開設しSNSで色々な人の情報を集めながら少しづつ基盤づくり、自分が好きな分野を絞り続けていくうちに知的好奇心故に楽しくなれています。
そこからブログで月収50万円をたたき出し続けるまでの物語が始まる
と・・・思いきや
現状は休職中の収入0円成功の途中真っ只中
これから皆さんの日常に役立つ情報ややり方を記載していこうと思いますので、これに興味があるのだけれどなど今準備しているSNS宛にご連絡ください!!!
上記がもとらどインスタ↑
今回利用しているブログサーバConoHa(WordPress)
ブログはつど更新して皆さんが見やすいように作成していくのでご愛敬いただけると嬉しいです♪
コメント